無料お見積りフォーム
お問い合わせフォーム
PAGE TOP

鈑金塗装で行うメッキ塗装とは

鈑金塗装でメッキ塗装を行うのは、メッキされている部分が剥がれた時の再メッキをはじめ、鉄の防サビ・塗装目的で使うことや装飾などカスタム目的で使われることもあります。

 

メッキにもさまざまな種類があります。

 

ニッケルクロムメッキ、いわゆる銀メッキは、下地にニッケルメッキを施した後にクロムメッキを施す処理です。

 

黄色の亜鉛メッキはクロメートと呼ばれ、代表的な防サビメッキです。

 

クロメートは、耐食性を重視した部品の塗装に使われます。

 

また、金属には硬質・高耐久性のクロムメッキもおすすめです。

 

プラスチックやFRPなどの非金属類も、塗装メッキを施すことできれいに仕上がります。

 

メッキ塗装はさまざまな応用が利き、塗装であきらめていたパーツもメッキを施すことができます。

 

サビてしまった金属メッキの再メッキだけでなく、装飾などの相談もしてみましょう。